top of page
検索


2020年7月12日
ペトロフ修理 完成しました!
ついに!!お客様にお届けする日となりました。 娘を嫁入りさせるのは、こんな気分なんでしょうか?(^^) クレーンを使っての搬入は大変そうですが、運送屋さんは本当に素晴らしいです! 無事にお部屋に設置されました。 素敵なお部屋なので、ペトロフが一層映えます!...
0件のコメント


2020年6月25日
ペトロフ修理 仕上げ
いよいよハンマー交換とアクション調整に入りました。 ハンマーファイリングの後、整調を何度も重ねます。 ペダルもここまで綺麗に!! 外装が剥がれている部分も出来る限り補修し、全体を磨いてピカピカになりました。 後は搬出日を待つばかりです。
0件のコメント


2020年6月2日
ペトロフ修理③張弦
張弦が仕上がりました! しん線(中音、高音)部分はドイツ製のレスロー弦です。 弦がねじれないように、極力『縦巻き』で張ります。 巻線(低音)はドイツのヘラー社に発注したのですが、コロナの影響でなかなか届かず(^_^;) でも運良く会社が閉鎖されていなかったので、時間はかかり...
0件のコメント


2020年4月21日
ペトロフ修理② 解体
こんにちは! 皆さまお元気でお過ごしでしょうか? 私は引き続き、修理作業を進めております。 まずは弦や部品を外す解体とお掃除。 ホコリだけでなくネズミの入った形跡もあり、なかなかでした😅 アクションと鍵盤も外し、お天気が良かったので白鍵の漂白もしました。...
0件のコメント




2019年3月10日
本庄市K様宅
今回は埼玉県本庄市のお客様よりご依頼いただきました。 我が家から2時間半弱。出張費かかりますとお話しましたが、それでも良いとおしゃっていただきましたのでありがたく、お伺いいたしました。 妹さんが私と同じお名前だそうで、とてもご縁を感じてくださったそうです。...
0件のコメント


2019年1月15日
世田谷区 M先生宅
いつも大変お世話になっているM先生。 今回は調律とファイリング作業をいたしました! 作業のあとは、毎回おいしい食事を用意してくださいます! また次回、よろしく
0件のコメント


2018年10月31日
ピアノ調律師協会の研修会 その2
いよいよ、名取さんが講師をされる研修会です! とにかくすごい情報量で頭がパンクしそう!! メモをとるのが忙しくて大変でした。 今回はアップライトピアノに関する 名取さんの知識量と探求心はものすごく、 本当に勉強になりました! 夕方までほぼノンストップの研修。...
0件のコメント


2018年10月30日
ピアノ調律師協会の研修会 その1
山梨で行われた調律師協会の研修会に参加してきました! 朝早くから一日中なので、前のりして まずは『ぷくぷく温泉』で日帰り入浴! すごくいいお湯です♪ 露天風呂から、こんな風に富士山が見えます! ちょうど夕暮れ時でとてもキレイ。 ずーと眺めていられる。 帰るころには真っ暗で...
0件のコメント


2018年6月17日
グランドピアノ 鍵盤蓋の雑音
先日お伺いしたボストンピアノをお持ちのU先生より、ご相談のメールをいただきました。 前回ご依頼いただいたときも、時々すごく雑音がして困るとおっしゃっていたのですが、 私がお伺いしたときには雑音はせずそのまま帰りまして 数日後、また雑音がでたということで再度お伺いしました。...
0件のコメント
bottom of page