top of page
検索
2020年12月31日
本年も大変お世話になりました!
ピアノ・リリカです。 今年は想像もできない状況が起こり、いろいろと大変な一年でしたね。 緊急事態宣言中は、こちらからの調律のご案内は控えさせていただいておりましたが、 ありがたいことにペトロフのオーバーホールをじっくり作業することができました。...
0件のコメント
2020年7月12日
ペトロフ修理 完成しました!
ついに!!お客様にお届けする日となりました。 娘を嫁入りさせるのは、こんな気分なんでしょうか?(^^) クレーンを使っての搬入は大変そうですが、運送屋さんは本当に素晴らしいです! 無事にお部屋に設置されました。 素敵なお部屋なので、ペトロフが一層映えます!...
0件のコメント
2020年6月25日
ペトロフ修理 仕上げ
いよいよハンマー交換とアクション調整に入りました。 ハンマーファイリングの後、整調を何度も重ねます。 ペダルもここまで綺麗に!! 外装が剥がれている部分も出来る限り補修し、全体を磨いてピカピカになりました。 後は搬出日を待つばかりです。
0件のコメント
2020年6月2日
ペトロフ修理③張弦
張弦が仕上がりました! しん線(中音、高音)部分はドイツ製のレスロー弦です。 弦がねじれないように、極力『縦巻き』で張ります。 巻線(低音)はドイツのヘラー社に発注したのですが、コロナの影響でなかなか届かず(^_^;) でも運良く会社が閉鎖されていなかったので、時間はかかり...
0件のコメント
2020年4月21日
ペトロフ修理② 解体
こんにちは! 皆さまお元気でお過ごしでしょうか? 私は引き続き、修理作業を進めております。 まずは弦や部品を外す解体とお掃除。 ホコリだけでなくネズミの入った形跡もあり、なかなかでした😅 アクションと鍵盤も外し、お天気が良かったので白鍵の漂白もしました。...
0件のコメント
2019年1月15日
世田谷区 M先生宅
いつも大変お世話になっているM先生。 今回は調律とファイリング作業をいたしました! 作業のあとは、毎回おいしい食事を用意してくださいます! また次回、よろしく
0件のコメント
2018年11月25日
世田谷区 I様宅
今回ご依頼いただきましたのは、世田谷区のI様宅。 なんとご自宅にC7をお持ちです! ご家族皆さん演奏されるそうですが、今回対応してくださったのはご主人さま。 もちろん、すごくお上手です!! 調律後、何曲か弾いていただきました。...
0件のコメント
2018年11月10日
練馬区 A様宅
今回は練馬区A様のお宅にお伺いしました。 一番最初にお伺いしたときは妊娠中でいらして、今は二人の男の子にお母さまです。 ヤマハのC3です。 最近はなかなか弾く時間がないそうですが、 来年こそは練習します!とおっしゃってました。 お子さんが小さいと時間作るのが難しいですよね~...
0件のコメント
2018年8月18日
秩父郡皆野町 M様宅
お盆の期間中にお伺いしたもうひとつのお宅は、M様宅。 もう本当に長いこと、お伺いしています。 三人姉弟でいらっしゃるのですが、上のお姉さま達は結婚され、お子さんが産まれ、 毎年帰省されてます。 一番下の息子さんは、お腹にいるときから知っています(笑)...
0件のコメント
2018年8月17日
秩父市 G様宅
今回お盆の里帰り中にお伺いしたのは、秩父市のお客様。 なんと、ヤマハのグランドピアノを二台お持ちでいらっしゃいます。 残念なことにいろいろご事情があって、現在はほとんどお使いなっていないとのこと。 でもきちんとお手入れしてくださっています!!...
0件のコメント
2018年7月18日
院内コンサート
今回は港区の済生会中央病院からのご依頼でした。 毎年8月に院内コンサートを開催しているそうです。 一階のロビーは明るくてとても素敵! 椅子を並べ替えて、会場にするそうです。 吹き抜けになっているので、響きもとてもよく、ちょっとしたホールのようです。...
0件のコメント
2018年6月26日
八千代市 K様宅
今回は千葉県八千代市K様宅にお伺いしました。 女性の調律師を探していたそうで、大変喜んでいただきました! ピアノはヤマハのC3X、まだ新しいです。 一戸建てでお部屋はピアノ専用ですが、防音対策もしっかりとされていて 壁には吸音材が貼られています。...
0件のコメント
2018年6月17日
グランドピアノ 鍵盤蓋の雑音
先日お伺いしたボストンピアノをお持ちのU先生より、ご相談のメールをいただきました。 前回ご依頼いただいたときも、時々すごく雑音がして困るとおっしゃっていたのですが、 私がお伺いしたときには雑音はせずそのまま帰りまして 数日後、また雑音がでたということで再度お伺いしました。...
0件のコメント
2018年6月2日
埼玉県の秩父方面に出張いたします!
こんにちは、ピアノ・リリカです。 6/19(火)~21(木)に埼玉県の秩父方面に出張いたします。 この期間に同方面からご依頼いただきましたら、出張費無料でお伺いいたしますので、 この機会にぜひご依頼くださいませ! 対象地域 秩父市・皆野町・長瀞町・寄居町・花園町・熊谷市...
0件のコメント
2018年5月28日
グランドピアノ用ナイトーン
ナイトーンは、弦とハンマーの間に薄いフェルトを取り付けて音量をおさえるシステムです、 アップライトは弱音フェルトに取り付ければいいのですが、グランドピアノはどうつけるのか?と 思っていたところ、今回U先生宅で拝見することができました!...
0件のコメント
2018年5月25日
Boston 横浜市港北区 U先生宅
今回は横浜市港北区のピアノの先生、U様宅にお伺いしました。 ピアノはボストンのグランドピアノ 156-PE!! あのスタインウェイ&サンズ社設計デザインです。 小型ではありますが、スタインウェイの設計思想・特許を継承しているそうです。...
0件のコメント
2018年5月20日
吉祥寺のMusicFields音楽教室
今回は吉祥寺の音楽教室MusicFieldsのE先生宅にお伺いしました! ピアノだけでなく、チェンバロも教えていらっしゃいます。 ピアノはディアパソン183-G。 レッスンに使われているため、音の狂いが大きかったので良い音になったと喜んでいただきました。...
0件のコメント
2018年5月10日
スタインウェイピアノ O型
今回は板橋区のお寺の調律のご依頼でした。 ピアノはスタインウェイのO型です。 私のイメージですけれども、スタインウェイの音は少し遠くで鳴っているように聴こえます。 やはり響きがよく広がるという感じでしょうか。調律の際もその響きを大切にしています。...
0件のコメント
2018年5月1日
音の葉コンサート
記事のアップ遅くなってしまいました~(^^;) 4月に大田区のアプリコ小ホールで行われた『音の葉コンサート』 メゾソプラノ歌手の諸 静子さんからのご依頼でした! 高校の合唱部時代からの友人で、3人の子育てをしながら 活動を続けていてすごいです!...
0件のコメント
bottom of page